waniwaniの雑記帳

自作PC/就活論/労働問題/大学生活/社会問題 などについて書きます

ゼミ生のやる気を出させる方法

「ゼミ生のやる気を出させる方法」をゼミ生に議論させたら面白いのではないだろうか。

僕の入ってるゼミは何度か記事にしているが、めちゃくちゃモチベが低い。面倒だし複雑なので詳細は省くが、ゼミに来ない人が3割、来ても寝る人1割、なんとなく来てる人2割、人任せでなあなあな人2割、やる気ある人1割、その他1割とこのような感じだ。元々僕も「楽ゼミ」と聞いて入会(入ゼミ?)しているので同じ穴のムジナといえば確かにそうなのであんまり彼ら彼女らを否定はできない。彼らも彼らで色々とやることがあるらしい、サークルとかバイトとか趣味とか。僕にはそれを止める権利はないから好きにやって欲しいと思う。

ただ楽なのも楽で大変なようだ。自由すぎるのは責任が伴うからだ。あるゼミ生(上記の人任せくん/ちゃん)に相談された。「このゼミやる気なさすぎでしょwなんとかなんないの?w」。モチベ中間層にとって自由過ぎるのも困るらしい。

何かしらの課題を与えればいいのだろうか。それともやる気ない層が動くのを待てばいいのだろうか。前者は課題の内容にもよるだろうが、結局なあなあにされてしまうのが目に見えてるし、後者は一生動かないのは火を見るよりも明らかだろう。

結局、来てくれる=来る意欲はある層に対してアプローチをするしか今のところ方法がないため、ゼミの中で終結するグループワークをやってもらうしかないのではなかろうか。

 

一部の馬鹿のために考えることが無為に感じたのでこのへんでやめる。