waniwaniの雑記帳

自作PC/就活論/労働問題/大学生活/社会問題 などについて書きます

「就活お疲れ~」

ほぼ毎週のように同級生の友人と飲みに行き「就活おつかれ」と叫び倒している。終わってみると大したことなかったと思うが、実際はしんどいことも多かったからこういうことになるのだろう。 さっきも後輩から「就活で悩んでいて」と連絡が来て、小一時間ほど…

大学生にオススメのバイト

学生諸君は少なからず「カネがない」という状況に悩まされていることだと思う。一人暮らしの者は生活費に、実家ぐらしの者も日々の交遊費にと学生の悩みは結局「金」に行き着くものだろう。そのため学生の多くは生活費や交遊費を稼ぐためにバイトをするのだ…

違和感

就活をして感じたのは強烈な違和感ばかりであった。 働くということは金を稼ぐということなのである。それはどうやっても否定できない。生きるための金銭を得られない仕事はもはや趣味やボランティアである。それが大前提としてある中で、自分のやりたいこと…

過保護な親

私の親は過保護というよりは、過干渉な部類である。当たり前だが高校まで親と暮らしており、外泊する際は事前に言って許可を貰って友人宅へ連絡までされた。当時私は男子校であるしホモではなかったが、親としては「彼女と外泊するのでは」と心配だったのか…

終わらないマイソング

こんなタイトルで申し訳ないが、アイマス要素はほとんどないため勘弁してほしい限りである。 --- 今週のお題「私のテーマソング」ということで、久しぶりにテーマ記事を書かせてもらうことにした。端的に言えばネタがないのである。ブロガー()として悲しい…

就活を成功させるためには?

就活成功の一つの道筋として「自分のレベルを見誤らない」ということがあるように思う。それはコミュニケーション能力であるとかそういう目に見えないものではなく、例えば「学歴」であるとか「顔面偏差値(愛嬌/清潔さ)」であるとか、他人の目から見て基本…

カプセルホテルの話

先日、大阪旅行に行って来た。その際にカプセルホテル(スパ・サウナ付き)に初めて泊まったのだが、案外快適だった。 利用したのは「サウナ&カプセル 大東洋」というカプセルホテルだ。自分は大の温泉・銭湯好きで、小さい頃から一人でよく近くの銭湯や温…

オトナになるということ

小池一夫氏のツイッターでの発言が物議を醸している。 日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。大の男の暇潰しが課金ゲームではいけないし、コーラで飯を食ってもいけないし、聴いているCDに握手券が付いていてもいけないのである…

就活を終えて

1年半、就活をして思ったのは結果は出るべくして出るんだなということです。 私は昨年の6月から夏のインターンに向けて活動を始め、(昨年の)夏休み中は3社のインターンに参加しました。その後も、週に何度かは自己分析やESの見直し、企業研究などを続けて…

就活解禁日の変更で結局何が変わったのか

企業の採用活動(面接や内々定)の解禁日が(名目上)8月1日からになったのは周知のことであろう。これまでは「4月解禁」だったため、都合4か月の遅れである。 この遅れは学生にとっては本命企業の内々定が早期に得られず、結果的に長期間の就職活動を強いら…

【アイマス】駆け出しPが購入するべきCD【本家】

どうも。10thライブお疲れ様でした。自分は2日通しで参加してきました(前日物販を含めると3日)。本当に楽しかったです。いつものアイマス、これからのアイマス、どちらも見れた気がします。デレ2期、そしてミリのアニメ、そしてそしてPS4版とまだまだこれ…

ハルヒ以前のオススメアニメ(改訂版)

ハルヒ以降、アニメを絵柄で見る・見ないを決める層が出現した。また、放送されているもしくは話題の作品にばかり目を向け、昔の作品を老害と侮蔑する輩までいる。だがアニメは歴史である。以前の作品を知らずして今の作品を理解することは不可能であるとこ…

罪の意識を忘れるほど素晴らしい作品

ラブライブ!というコンテンツがどれほど素晴らしいのかは僕自身には計り知れないところなのだが、流石に盗撮してアップロードしてしまうところまで来てしまうと私自身は記事にせずにはいられないというか、世間的な誤解を問いたださないとならないと思い記…

学歴差別がなぜ問題になるのか(学歴差別と学校差別)

どうして学歴差別が問題になり、度々取り沙汰されるのだろうか。 ウィキペディアによると、学歴差別には以下のような問題が存在するらしい。 第二次大戦後の日本における学歴差別の根本は、もっぱら「中卒者に対する差別」にあり、「中学校を卒業すれば、全…

大手病

就活という言葉が世の中に浸透して何年経っただろうか。私の持論では本来の「就職活動」という意味は薄れ「就社活動」に変化しつつある、と考えていることはこれまでの記事を見ていただければ分かるだろう。 多くの就活生はなぜ「新しい飲料を作りたいから飲…

なぜ、ユーフォなのか(『響け!ユーフォニアム』感想)

私は中・高男子校で、吹奏楽部に所属していました。担当楽器はユーフォニアム。皆さんご存知の通り、2015年春クールに放送されたアニメ『響け!ユーフォニアム』で主人公である黄前久美子が担当している楽器です。 こういってはなんですが、正直な所「ユ…

ネット規制は必要なのか?

正論すぎる!ホリエモン&ひろゆきのテレビタックルに出演者阿鼻叫喚 : 秒刊SUNDAY | 最新の面白ニュースサイトwww.yukawanet.com 例えば、ドラえもんのひみつ道具のように「相手の思っていることが分かればいいのに」という想像を誰もがしたことがあると思…

俺はダンゼン、「外村(妹)」派である!

ちょっとここ1週間引きこもって漫画を貪るように読んでいました。既読のものから、未読のものまで有名作品もそうですが、中堅・無名作品まで大体20作くらい。その中でも(改めて)イイな~と思った作品は「いちご100%」でした。 いちご100%は週刊少年ジャ…

「学歴差別」はよくないのか?

【悲報】学歴フィルター ガチで存在した:アルファルファモザイク (こちらの記事を参考にさせて頂いています。なお、当該ツイートは既にアカウントが削除されておりアクセス出来ない状況になっています。) 前々から「ある」とか「ない」とか言われていた学…

真面目に7億の使い道を考えた【ドリームジャンボ宝くじ】

さて、ドリームジャンボ宝くじを10枚連番で購入したわけですよ。 もし1等前後賞が当選すれば、1等5億円+前後賞1億円ずつで7億円。宝くじは税金がかからないので丸々7億円が手元に入ってくるんですよね。 私が思うに、この7億円の使い道を考えるために「宝く…

【3年生・修士1年生向け】就職活動、まず何から?

そろそろ3年生(及び修士1年生)は「就職活動ガイダンス」なるものが始まった頃かと思われる。マイナビやらリクナビやら日経就職ナビやらの登録を迫られているであろう。私も去年のこの時期から就職活動を確実に意識して生活をするようになり、今まさに就職…

「枕就活」に見る「就社志向」

東京五輪もあと5年に迫り、いよいよ好況感が増してきた日本経済。前年度までとは様変わりした、16卒の就活状況はどうだろうか。 もう既に内定(内々定)を出した企業もかなりの数である。一説によれば全体の20~30%に及ぶらしい。これから倫理憲章を遵守する…

女性から物を貰ったことがない喪男が考える「貰って嬉しいプレゼント」10選

はいどうもYNPです。5月17日でとうとう23歳になってしまうのですが(宣伝です)、今まで幾度と無く女性の方に「誕生日プレゼント」「クリスマスプレゼント」をあげてきた私ですが、ふと考えてみると僕自身は女性からプレゼントをもらったことがありませんで…

結婚したい若者、結婚させたい大人

「結婚は人生の墓場」という言葉はもう古いのかもしれませんね。 新社会人、85%が「結婚したい」3割は「3年以内に」 - エキサイトニュースwww.excite.co.jp 結婚したい男性も女性も85%もいるのに、未婚率は年々上昇傾向にあると。マッチングが上手くいって…

KADOKAWA再編と書籍業界(その1)

KADOKAWAさんがAmazonさんに日販さんを介さずに直接書籍を卸す方針で固まったということで記事に。とその前に、今回の角川書店再編とAmazonとの直接取引について話すために、まずは書籍業界の構造について勉強しましょう。 俗に業界3社と呼ばれている 「出版…

彼女なんて要らない!

突拍子もないタイトルで始まりました。YNPです。最近、恋愛系の記事を書いていなかったので書きますね。 「彼女なんて要らない!」とは書きましたが、嘘です。彼女は欲しいと常々思っています。ではなぜ「彼女なんて要らない!」とタイトルに書いたのか。そ…

忘れられるアニメ、忘れられないアニメ

例えばエヴァハルヒでも結局火付けの大部分を担ったのは口コミすなわち話題性でその点では紐おっぱいと同じなんだよな。 それなのに中身があったかなかったか、面白いか面白くないかみたいなどう考えても主観の領域を客観性があるかのように難癖つけて差別化…

2015年春アニメ、見て欲しい30本、見るべき20本、見なければならない10本

今期のオススメアニメ30本紹介します。太字のものは更にオススメできる20本、太字に下線があるものは必ず見て欲しい10本です。 --- (2015年4月12日追記)「電波教師」を外し、「てーきゅう 4期」を加えました 俺物語!! レーカン! やはり俺の青春ラブコメ…

「ハルヒ以前」のオススメアニメ

ハルヒ以降、アニメを絵柄で見る・見ないを決める層が出現した。また、放送されているもしくは話題の作品にばかり目を向け、昔の作品を老害と侮蔑する輩までいる。だがアニメは歴史である。以前の作品を知らずして今の作品を理解することは不可能であるとこ…

「歯車」になりたい就活生

先日、ある企業のセミナーにお邪魔した。具体的な企業名などは規則で書けないが、大きなホールに「企業説明」「座談会」などといった個別のブースが用意されており、そこで様々な講演を受けることができるイベントだった。さて、いくつかブースがあるなかで…